弁護士法人TKY法律事務所(那覇オフィス)
【無料法律相談(面談相談)のご案内】離婚に関する書籍のご案内
「離婚とお金・子どものQ&A」(法学書院)
弁護士法人TKY法律事務所の山本和代・安井琢磨両弁護士が執筆(共著)した「離婚とお金・子どものQ&A」(法学書院)と題する書籍が、法学書院より出版されました。
離婚に関する初回無料法律相談(30分)を実施しておりますので、お問い合わせ下さい。
(法学書院のHPより案内文を転載します)
本書は,どのような場合に離婚が成立するか,また離婚が成立するまでの手続きを解説するとともに,離婚に伴う様々な問題を取り上げ,特に問題となることが多い子どもに関すること,お金に関することに重点を置いています。また,幅広く離婚問題の解決に役立つことを願い,国際離婚に関する手続きや諸問題についても設例を設けました。
<もくじ>
第1編 離婚の基礎知識
1 離婚手続の知識
[Q1]戸籍に調停離婚を協議離婚とすることができますか
[Q2]公正証書のメリットや費用を教えてください
[Q3]離婚調停の申立てはどこで手続きすればよいですか
[Q4]すぐに離婚訴訟を起こすことはできますか
[Q5]住所地を知られずに調停を申し立てられますか
[Q6]勝手に離婚届を出されないようにできますか
[Q7]死後離婚のことを教えてください
[Q8]離婚後,どのくらいで再婚できますか
[Q9]離婚調停の家庭裁判所が遠くて困るのですが
2 離婚原因を考える
[Q10]異性と二人きりで頻繁に食事に行ったら
[Q11]1回だけの性交渉でも離婚できますか
[Q12]宿泊しただけでも不貞行為の証拠になりますか
[Q13]別居中に異性と交際したら
[Q14]不倫した夫から離婚請求されたら
[Q15]夫が同性愛者だとわかったら
[Q16]同居していても生活費をくれない夫
[Q17]無断で別居した夫が生活費をくれない
[Q18]自分の不貞行為が原因で生活費をもらえない
[Q19]夫が家出して生死不明の場合,離婚できますか
[Q20]行方不明の場合の失踪宣告と離婚の選択について
[Q21]重度の精神病は離婚原因になりますか
[Q22]精神疾患を知ってて婚姻した場合でも離婚できますか
[Q23]意思疎通ができない妻と離婚できますか
[Q24]暴力が理由で離婚できますか
[Q25]離婚原因となる暴力の程度を教えてください
[Q26]暴言が離婚原因になりますか
[Q27]3年別居したらすぐ離婚できますか
[Q28]嫁姑の対立は離婚原因になりますか
[Q29]性格の不一致は離婚原因になりますか
[Q30]離婚原因を作った方からの離婚請求は認められますか
3 ドメスティックバイオレンス(DV)
[Q31]家庭内暴力から逃れる方法は
4 ストーカー対策
[Q32]元夫のストーカー行為をやめさせる方法は
5 国際離婚の注意点
[Q33]アメリカ人との協議離婚はできますか
[Q34]夫婦が別々の国にいる場合の離婚手続方法は
[Q35]外国にいる別れた夫に慰謝料等を支払わせる方法は
[Q36]子どもの引渡しを定めたハーグ条約を教えてください
[Q37]外国裁判所の判決は日本で効力がありますか
[Q38]外国人同士の離婚でも,日本の裁判手続を利用できますか
[Q39]国際結婚をしていた場合,在留資格はどうなりますか
第2編 離婚に関するお金の問題
1 慰謝料の知識
[Q40]どのような場合に慰謝料を請求できますか
[Q41]離婚前提の別居中に夫が不倫した場合の慰謝料請求
[Q42]内縁関係を突然破棄された場合の慰謝料請求
[Q43]慰謝料に請求期限はありますか
2 婚約破棄の知識
[Q44]婚約が破棄された場合の損害賠償請求
[Q45]婚約が破棄された場合の結納金の返還請求
3 財産分与の知識
[Q46]マンションを財産分与する方法
[Q47]親が頭金を用意したマンションを財産分与する場合
[Q48]保険は財産分与の対象になりますか
[Q49]退職金は財産分与の対象になりますか
[Q50]交通事故による賠償金は財産分与の対象になりますか
[Q51]借金がある場合の財産分与はどうすればよいですか
[Q52]財産分与の割合はどのように考えればよいですか
[Q53]生活の援助としての財産分与を受けられますか
[Q54]年金分割について教えてください
[Q55]年金分割の合意分割・3号分割について教えてください
[Q56]財産分与と年金分割の手続きに期限はありますか
[Q57]財産分与にかかる税金を教えてください
[Q58]内縁の妻も財産分与を請求できますか
[Q59]多額の借金があるのに財産分与できますか
4 婚姻費用・養育費の知識
[Q60]婚姻費用・養育費の計算方法を教えてください
[Q61]婚姻費用の協議がまとまらない場合の決め方は
[Q62]自分から別居しても子どもの養育費はもらえますか
[Q63]働くことができる場合でも婚姻費用を請求できますか
[Q64]生活保護受給中に別居の夫から婚姻費用をもらえますか
[Q65]子どもが夫婦双方に別れて暮らす場合の算定方法
[Q66]婚姻費用に私立中学校の学費を上乗せできますか
[Q67]実家に帰っている場合の婚姻費用の計算方法
[Q68]大学卒業までの婚姻費用・養育費が請求できますか
[Q69]障害年金や賃料収入がある場合の婚姻費用・養育費の算定方法
[Q70]年収が不明確な場合の婚姻費用・養育費の算定方法
[Q71]婚姻費用の額は後から変更できますか
[Q72]婚姻費用や養育費をさかのぼって請求できますか
[Q73]浮気をした妻から婚姻費用を請求されたら
[Q74]婚姻費用・養育費に税金はかかりますか
[Q75]婚姻費用・養育費の滞納分をまとめて払ってもらえますか
[Q76]再婚しても養育費をもらい続けることはできますか
[Q77]一度放棄した養育費を後から請求できますか
[Q78]婚姻費用を強制的に支払わせることができますか
[Q79]内縁だった男性と別居したら生活費はもらえませんか
第3編 離婚に関する子どもの問題
1 親子関係の知識
[Q80]内縁の夫に強制的に認知をさせるには
[Q81]自分の子どもと父子関係をなくしたい
[Q82]別居中の妻が出産した子どもとの関係をなくしたい
[Q83]1歳を過ぎた子どもと親子関係を断ち切る方法は
[Q84]別居中に妊娠した子どもの戸籍上の父親は誰になりますか
2 親権,監護権の知識
[Q85]離婚した両親が共同して親権を持つことはできますか
[Q86]兄弟を分けて親権を定めることはできますか
[Q87]親権を譲りたくない場合の定め方を教えてください
[Q88]経済力のある方が親権者になるのでしょうか
[Q89]親権者を指定する場合,子どもの意向は反映されますか
[Q90]親権者は変更できますか。手続きを教えてください
[Q91]親権者が死亡したらどうなりますか
[Q92]再婚後に,前婚者から親権者変更を言われたら
[Q93]内縁の子どもの親権者は誰になりますか
[Q94]親権と監護権は分離できますか
[Q95]監護者を変更することはできますか
3 面会交流の問題点
[Q96]離婚後に子どもと会いたいのですがどうすればよいですか
[Q97]元夫と子どもの面会に立ち会いたくないのですが
[Q98]面会を申し立てた元夫に子どもを会わせたくないのですが
[Q99]元夫の養育費未払いで子どもを会わせたくないのですが
[Q100]調停で決まった子どもと会う約束を守らせる方法は
4 子どもの連れ去り,引渡しの知識
[Q101]子どもの引渡しの手続きを教えてください
[Q102]子どもの引渡しを強制的にする方法を教えてください
[Q103]子どもの連れ去りの予防方法を教えてください
5 離婚後の子どもの氏(姓)
[Q104]離婚後の妻と子どもの姓はどうなりますか
[Q105]離婚後の子どもの姓を妻の旧姓に変更したいのですが
[Q106]離婚後の子どもを親権者でない親の戸籍に入れられますか
[Q107]離婚後に子どもも母の旧姓に,再婚したら戸籍はどうなりますか
[Q108]離婚して経済的に不安,子どもの公的手当はありますか
弁護士法人TKY法律事務所
法律相談のご案内
相談料:初回無料(※)
相談時間:平日午前9:30~午後8時、土曜日(※)
※借金問題(債務整理)のご相談は何度でも無料です(時間制限もありません)。その他の相談は初回30分以内とさせて頂きます。
※土曜日相談の実施日はご確認下さい。
横浜オフィスのご案内
弁護士法人TKY法律事務所 横浜オフィスのホームページはこちらをご覧下さい。